テニス専門のメンタルコーチによる
心の部分を成すメンタルトレーニングの重要性を理解している人は多いはず。関連書籍も少なくはなく、セミナーもあります。しかしそれを自分のテニスに置き換えた時に、どうしたらいいのか分からないものです。
強いメンタルを武器に世界で活躍して欲しい。いや、たとえグランドスラムに行かなくても、必ずや人生の糧になるはず。
スポーツメンタルコーチに加え、プロ選手の考え方や体験談も交えて学び、強靭なメンタルタフネスとどんな時でも持てる最高のパフォーマンスを発揮できる技術を身につけましょう!
メンタルのコントロール方法は机の上で学ぶこともできますが、いざコート上で思ったように発揮できるでしょうか。
「メンタルはコートでも学ぼう!」
コートで選手に降り注ぐ様々なメンタルプレッシャーへの対処を、メンタル専門のコーチがマンツーマンで指導します。さらにプロ(またはコーチ)も参加し、選手視点で技術や戦略面、あるいはメンタル面での実践的なアドバイスを行います。
ラリー中選手はボールを打つことに集中しています。しかしラリーが途切れると様々な雑念が心の中に浮かび、それがパフォーマンス発揮の邪魔をします。本トレーニングでは、ポイント練習をしながら雑念についての理解を深め、どう向き合ってパフォーマンスの発揮に繋げるかを学びます。
オンコートレーニンング前に、オンラインセルフトレーニングを受講👉いただきますます。オンコートではあらかじめ学んだことを簡単に振り返りますが、事前受講を前提にコーチングを進めていきます。
選手間でポイントゲームを行い、コーチとプロが選手にマンツーマンでコーチングします。本トレーニングではエンドチェンジ時だけではなく、ポイント間にもコーチングを行い、今この瞬間に選手に降り注いでいるメンタルの動きにアプローチします。参加する選手には男女の別、年齢、経験の違いで大きな実力差があるかもしれません。その中でもいかにメンタルをコントロールし、自分のプレーそして次のポイントに集中して試合を進められるかも学びます。
アフタートレーニング
テニストライブのオンラインセルフトレーニング👉やオンライントレーニング👉を活用して、何度でも頭の中の整理方法を学んでください。
そして再度オンコートコーチングを受けて、頭と体に染み込ませていきましょう。
メンタルコーチと個別のオンラインセッション(1時間程度)をご用意しています。個別にアポイントいただき、トレーニング後の実践の結果を一緒に振り返ってみましょう。
2023年2月19日(日)
17:00-19:00
大学テニス部〜実業団テニス部でプレー。
テニスに特化したメンタルコーチとしての活動歴20年。
ジュニアからプロまで、選手の実力や経験に合わせたコーチングを提供しています。
サポート実績
・プロ・・ITFダブルス優勝 他(主なサポート選手:秋山みなみプロ)
・大学生・・インカレ出場 他
・高校生・・インターハイ出場 他
・大学テニス部
・高校テニス部
<ご来場にあたって>
新型コロナウィルス感染予防の対策に細心の注意を払って開催いたします。
来場前に体温を必ず測定し発症が疑われる場合は参加をご遠慮いただきます。
<当日の受付>
コートサイドにてイベント開始30分前より受付を開始します。
イベント前に入念にウォームアップしておいてください。
<キャンセルについて>
申し込みページをご参照ください。
<その他ご案内>
イベントはビデオやスチルカメラで撮影し、SNSなど発信に利用します。映り込みは事前にご了承ください。
担当プロやコーチが大会スケジュールの急な変更、怪我や病気などの場合は、代理対応またはやむを得ず延期・中止となります。